店舗情報
滋賀県長浜市の快眠アドバイザーがいる
スリープデパートメント シングシング
by ふとんのマツムラ

フロア紹介

1F
1F
カウンセリングと測定をもとにオーダーまくらや敷寝具(敷ふとん・マットレス)をご購入いただけます。また、おふとんや敷寝具は畳スペースで敷替えてしっかり寝心地を体験していただけます。

2F
2F
マニフレックス正規取扱店でマニステージ長浜インター店になります。マニフレックスのアイテムを豊富に取り揃え、ゆったりと体験していただけます。
手織り絨毯専門店「Rugma」コーナーもあります。
スタッフ紹介
-
睡眠環境・寝具指導士
松村 英祐
Eisuke Matsumura
皆様の寝生活の向上を目指し、日夜奔走しております。「快適に眠る=快眠」で普段いることは肩コリや疲れをただ取るだけではなく生活を豊かにしてくれます。まずはあなたの睡眠環境を見つめてみて下さい。お客様のご相談内容をとことんお伺いし、一緒に改善いたします。私でマツムラも2代目。でも昔のふとん屋とはだいぶん様変わりしてまいりました。生活環境の変化や現代人の体型の変化は睡眠にも影響し、睡眠環境へのニーズの多様化はただのディスカウントセールスでは対応することができなくなってまいりました。お一人お一人の体型や生活に合わせた環境を整えるため、日夜情報のアップデートをかかさず勉強しております。一人でも多くの方の笑顔を見たくて・・・そんな、人と近いふとん屋を目指しています。
-
松村 文子
Ayako Matsumura
ふとん屋を家業として40年以上。
時代とともに、寝具店の在り方も変わってまいりましたが地域のお客様のおかげで息子の代までつなげることができました。お客様の年齢層も昔と違って、だいぶ若くなってきましたがミシン仕事や綿ふとんの仕立てなど、まだまだ若いモンには負けません!! -
松村 須美子
Sumiko Matsumura
長男と双子、3人の男の子のママしてます。
おふとん屋さんの主人と結婚して、3人の子宝に恵まれたことと、毎日心地よい寝具で眠れることが私の幸せ!しかし、子育てって本当に大変ですよね~毎日お休みなしです。そんなママさん達に、快適な眠りで毎日の元気と美容をチャージしてもらいたい!ご家族皆さまでぜひご来店ください。 -
上坂 肇
Hajimu Kouzaka
釣りとラーメンが大好きなピチピチの40代です。
営業や配達のかたわら、新しいラーメン屋は必ずチェック!湖北エリアのおいしいラーメンはぼくに聞いてください!「よく眠れること」「よく食べられること」は健康のバロメーター。どっちも大好きなぼくの寝具へのこだわりは並大抵ではありませんよ! -
川井 縁
Yukari Kawai
ふだんは4人の子どものママです。
育児との両立は、正直大変だけれど、マツムラでの仕事は私の天職だと思っています。お客様との会話が元気の源!お客様に子育て相談にのってもらうこともしばしば・・・子育て世代のママさんたちにこそ、ぐっすり眠って元気でいてほしい。それが子どもたちの、家族の笑顔につながると思っています。 -
岩﨑 陽子
Yoko Iwasaki
東北からこの長浜に嫁ぎ、マツムラには2009年入社。2児の母でもある私を、ある時は母のように、ある時はおばあちゃんのように、そして同じ女性として育ててくれたのが地域のお客さま方。「よく眠れる幸せ」を伝え、実感してもらえるこの仕事を通して長浜を、滋賀を、関西を元気にしていきたい!
-
SING SING
by ふとんのマツムラの
メインキャラクター
